2022/10/29,11/12,27開催|公園って面白い!諏訪公園の魅力マップをつくろう!!

たくさんの子どもたちが集まる諏訪公園。そこには、遊具だけではなく、展望台や記念樹、池に住む鳥など、さまざまな場所や植物、生き物たちがいます。子どもたちが、諏訪公園を探検をして感じた魅力を、大きなマップとして描き、公園の魅 …

開催案内|多様性の種をまく「バリアフリーコンサート」

障がいの有無に関わらず、ともに心豊かに生きる社会を作る 一般社団法人 Togatherland 主催のバリアフリーコンサートにて、絵のパフォーマンスをすることになりました。 3日間の公演で、全6回のパフォーマンスを行いま …

開催報告|ワークショップ&SDGsカードゲーム

2021年8月9日(月祝)に、長崎県川棚町にてSDGsワークショップ&カードゲームが開催され、講師としてよんでいただきました。 主催は、川棚町の市民団体 kujakupeace  さん。 (8月9日は、長崎に原爆 …

20210722-23『ゴミ×アート』in noasobi lodge

『ゴミ×アート』ゴミたちが語るゴミという存在。ゴミの一つ一つに存在する誰かの物語。ゴミを拾うという行為を通じて、私たちに訪れた価値の転換。 2021.07.22-23の2日間にわたり、熊本県荒尾市にある のあそびlodg …

布を楽しもう!!

今日のhare to ke labでは、布の染色をしました。 今日は、身近な食材の玉ねぎの皮を使って染色します。 普通の玉ねぎと紫玉ねぎを使ってみます。 どんな色になるかな。 みんなで玉ねぎの皮をムキムキ、皮を煮て、抽出 …

オーブン陶土を楽しもう!

今日のhare to ke labでは、オーブン陶土を使った創作をしました。 え、何だろう、このトップ写真は??! と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、 参加してくださった方の力作の作品になります。 実は、この後、 …

ペンキ塗り塗り!!

hare to ke labの倉庫のペンキ塗りをしました。 たくさんの方に参加いただき、思った以上の進捗ぶり!! 1日じゃ塗り終わらないかな〜って思っていたんですが、皆さんのおかげで、目標達成です!! もともと、お祖父さ …

絵本をつくろうワークショップ

【7月25日土曜日|絵本をつくろうWS@柳川市民会館】 7/25に柳川市民会館さま主催で絵本をつくろうワークショップを開催しました。当初は、3月に開催予定だったのですが、新型コロナウイルスの関係で延期になりようやく開催と …