後半は、SDGsについて概要や世界的な背景について説明をさせていただき、その後、2030SDGsカードゲームを実施しました。
2030SDGsカードゲームは、SDGsの17の目標を達成するために、現在から2030年までの道のりを体験するゲームです。
さまざまな価値観や違う目標を持つ人がいる世界で、自分たちの未来をつくっていきます。
このゲームはSDGsの目標を1つ1つ細かく勉強するためのものではなく、「なぜSDGsが私たちの世界に必要なのか」、そして「それがあることによってどんな変化や可能性があるのか」を体験的に理解するためのゲームです。
(カードゲームについては、一般社団法人 イマココラボさんのサイトをご覧ください。)